デニムのあじさい

なんてことでしょう。

またもや、紫陽花の鉢をひとつゲットしてしまいました。


この時期…安くなってますよね!?みなさん、チャンスですよ!


ということで、「これが今年は最後!」と決めた紫陽花。



画像の写りが明るくなってしまったんですけど、実際は紫陽花の葉っぱのようにかなり濃いグリーンです。シックで大人な色合いです。DENIMという品種だそうですが、検索かけても全然情報が出てきませんでした。デニム生地の紫陽花はいっぱい出てきたんですけどね…(^^;)


今はもう、グリーンですが、もとは多分濃いめの紫(紺色)だったかと思います。


秋色紫陽花のようで…うまくいけば秋まで咲くようです。


恐らく赤味を帯びてくるのだと思いますが…


夏に旅行で、何日か留守にしてしまうので、その間うまく咲き続けてくれるのか…ちょっと厳しいところです。来年の開花のために、そのうち切ってしまうかも。


ドライフラワーとしてはどうかな…


まだ乾燥させるような段階ではありませんけれども…生花の状態でかなり濃くて暗めな色合いなので、好みが分かれるだろうなぁと思っております。



こちらはオレガノケントビューティー。

開花してきたその下の方の茎を、挿し木用に挿してみました。

本当は、4-5月が適しているようなので、もう遅いから失敗してしまうかもしれませんが…。成功したらラッキーということで。


ちなみに、オレガノケントビューティーの栽培は難しいですね~。色々ある中では、私は苦手な方です。

高温多湿が苦手で、気を付けないと夏に枯らしてしまうことがあるのです。上級者向けだそうですよ。


でも大好きなお花なので、細心の注意を払いながら…引き続きお世話していきたいと思います(^^)。


Dried Flower M's craft

ドライフラワー雑貨制作・販売をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000