スモークツリースワッグ


皆さんお久しぶりです。


せっかくHPを作ったのに、三日坊主になっていたブログ。。。(汗)


インスタが投稿しやすかったので、そちらばかりになっていましたが、私のスマホも旦那のスマホも故障してどうしようもない状況なので、これを機にまたブログを再開しました。


少し前のことですが…


母の日ではたくさんのご注文を頂きありがとうございました。楽しいお時間、お過ごしになられましたでしょうか(^^)。私も義母と実母にお花を贈りましたがとても喜んでくれました。


でもって、「自分用母の日のプレゼント」という名目で、紫陽花の鉢をまたもや買ってしまいました(汗)。


今年の春に、紫陽花の株がどれだけあるかな~と数えたら、地植え・鉢植え数えてざっと20もあったんです。挿し木して殖やした小さい株も多いので、お花が咲くのは一部だけですが…。


畑の面積的にも、これ以上は…と思ってたものの、紫陽花欲が止まらない!今年、すでに8個も買ってしまいました。前々から欲しかった紫陽花を見つけたり…で。紫陽花が、本当に大好きなんですよねぇ。ドライフラワーの中では、多分、一番好きです。


ですが、1年目の開花中の紫陽花の鉢っていうのは、咲かせ続けるのは本当に難しいなって思います。途中で萎れてきてしまうことが多々あるんですよね。


そういう時のおすすめ対処法は…お風呂場に置いて、スーパーの袋などをかぶせておくんです。そうすると、一晩くらいでまたシャキッと元気に戻ります。が、そうして元気になっても5月いっぱいまでにお花を咲かすのをやめ、来年の開花のために植え替えをした方が株のためには良いそうですよ(^^)。(6月以降の植え替えだと、株が弱るそうです。←生花の紫陽花専門店のスタッフさんからお聞きしました。)


画像は、昨日ミンネにUPしましたスモークツリー。


ミンネでも書きましたが、こういうのを探して探してようやく出合えたスモークツリーです。

今まで使用していたのは、グリーン&赤茶系のグラデーションになるスモークツリー。(こちらはこちらで、とても綺麗。)


ドライフラワーの多くがそうですが、生花の時とドライの時とでは色が変わってしまうので、場合によっては予測するのがちょっと難しいんですよね。


これだ!と出合えた時は、ホント嬉しかった~♡


ふんわりふんわりした風合いで、くすんだ薄紫色のスモークツリーは…何だか気持ちを癒してくれるようです(^^)。


Dried Flower M's craft

ドライフラワー雑貨制作・販売をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000