昨夜、台所の瞬間湯沸かし器の、蛇口のシャワー部分の部品が、突然ぽろっと落ちてしまいました。
はめればいいだけ、と思ってやってみたんですが…はまりません。
こういうのは旦那が得意だよね…と
旦那に助けを求めました。
しかし。
旦那も、あれこれいじりながら直そうとしてくれたんですが、直りません。
結局、買い替えだね…という話になりました。
そして今日。
長男(小5)が、壊れた蛇口を発見して、やってみる…!と言い出し、シャワー部分の部品をあれこれ分解しだしました。
ま、どうせ買い替えるし好きにさせよう…と遠目で見てたんですが。
ところが。15分後でしょうか。
直ったよ!
と・・・意気揚々と報告・・・完全に元通りになっていました!
私も旦那もビックリ。
大人があきらめたことを、やってのけるなんて…。
素直にスゴイなぁと感心しました。
何かお礼しなきゃね、
と私がいうと…ちょっと考えて長男は、
だったら今日だけでいいから、〇ちゃん(弟)がパソコンのアニメ見るの、許可してあげて?
と言いました。
次男は、色々理由があってあと1週間くらいパソコン禁止にしてるのですが…兄としては、可哀そうに思ったようです。
次男、大喜び。
両親が出来なかったことをやってのけ、更に弟を救う(?)って。
うん。
何だか、かっこいいな。
長男は、最近小難しいことも色々話すようになってきました。
相変わらず本好きが続いているので…主にそこからの知識ですが…
私も知らないようなことをあれこれ語ってくれます。
何だか頼もしくも思うし、
この前まで赤ちゃんだった子が・・・・・・
と(そればっかなんですが)
感慨深いかぎり。
0コメント