紫陽花開花中!

今の季節は本当に幸せな気分になります。

何故って大好きな紫陽花が次々と咲いてくれるから(^^)♡



今のこの状態も、何とも爽やかで綺麗な水色。この水色紫陽花がほんっとうに綺麗な、味わい深い色合いのドライ紫陽花になるんですよ。どうやって入手したかも忘れてしまった、名もなき紫陽花ですが。

肥料がよく効いたのか、今年は去年より大きなサイズに咲いてとっても嬉しい♡

ただ、あんまり数は多くないので、今後もっと殖やしたいなぁと思います。


1番順調なのが上にもちょろっと映っているアナベル。


今年も大きなお花が、すごい数で咲いています。(後ろの方にぼんやりと写ってますが…)


アナベルは2株だけなんですが、花付きがいいし、ひとつひとつのサイズも大きいので1年間に制作する量を十分にまかなえます。



こちらは苗購入後2年目の株の四季咲き紫陽花。ようやく咲いてくれました。

ただ…花付きはとてもいいのですが、茎が弱く、少しの雨ですぐ倒れてしまいます。

おまけに!!!


うちの畑は風通しが良すぎて、春の強風で毎年毎年本当に痛い目にあうのです。


強風って言っても色々ですが、台風と同等レベルです。


防風ネットもしているんですが、5月の半ばの強風被害で、多くの紫陽花が




こんな無残な姿になりました…(T_T)


本当に悲しいです。


ピンクの水無月も…


がっくりしました。


強固な、風に立ち向かうような、紫陽花を守れるような壁がほしい!!!


切実な願いです。




こちらは…本日撮影の紫陽花。


丸みのある八重の花びら(ガク)がとってもかわいい♡♡


これは今年の春に購入の、小さな苗で、強風被害にあった時はまだまだ小さなつぼみでしたので、被害は何とか免れ、こうして咲いてくれました(^^)!


うまくいけば、こちらもドライ紫陽花になることでしょう。


来年はいっぱい咲いてほしいなぁ…。


こちらも上の紫陽花と一緒に購入の、小さなポット苗でした。


小さな苗なのに、ちゃんとこんな素敵なお花を咲かせてくれるっていうところがすごい☆


八重の紫陽花はあまり持っていないので、今後の活動で増やしていけたらなぁと思います。


リースにしたら、絶対に可愛いですよね(^^)♡



去年は多少我慢してたんですが、今年は紫陽花欲のブレーキがきかずに、結局10種類くらい増やしてしまいました。


畑が、紫陽花だらけです。


でも、私の紫陽花大好きな気持ちは、作品を通してお客様の方にもきっとつながっていくと思うので、また皆さんに楽しんで頂けるんじゃないかとも思っています。


紫陽花栽培の方も、引き続き勉強しながら綺麗なお花を咲かせていきたいなぁと思ってます(^^)。



Dried Flower M's craft

ドライフラワー雑貨制作・販売をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000